フラワーネットとは
キク、カーネーション、リンドウなどの切り花やアスパラガス栽培において、出荷品質向上の為にまっすぐな茎、倒伏防止の為にフラワーネット(花成育用ネット)を用います。
フラワーネットには、主にポリエチレンを原料とした製品が多くあり、4500から9000デニールといった太い単糸と400デニール程度の細い糸を複数本編み込んだ撚糸タイプがあります。一般的には撚糸タイプの方が高価ですが耐久性も高い傾向です。
圃場や作物にあった目合いや目数、作業性の良い色などを考慮します。
製造元・発売元及び製品名
製造・発売元 | 製品名 | 特徴 |
---|---|---|
小山商事株式会社 | フラワーネット | 黒・カッチ・銀・グリーン |
東京戸張株式会社 | フラワーネット | 菊・カーネーション・ユリ・リンドウに |
ダイトーネット | フラワーネット | |
日本マタイ株式会社 | フラワーネット | 軽くて扱い易く、通気性・透光性・耐候性・耐薬品性に優れる上、非常に丈夫。 |