脱穀機・脱芒機とは
脱穀機は、収穫した穀類(イネ、ムギ、ダイズ、アズキ、等)を茎から取り外す機械。
脱芒機は種籾の先端から出ている細長いヒゲ(芒)を取り除く機械です。
その他種籾脱水機など、穀物類に利用される機器類を掲載しています。
製造元・発売元及び製品名
製造・発売元 | 製品名 | 特徴 |
---|---|---|
株式会社啓文社製作所 | KSD-100(脱芒機) | 種籾の桔梗や、芒をキレイに取り除く 連続式で効率アップ 唐箕機構付き処理能力(50-100kg/時) |
株式会社啓文社製作所 | KSD-160(脱芒機) | 種籾の桔梗や、芒をキレイに取り除く 連続式で効率アップ 唐箕機構付き処理能力(80-160kg/時) |
株式会社啓文社製作所 | さらっと(種籾脱水機) | 芽だし作業時に、従来行っていた乾燥工程の時間短縮に最適 |
みのる産業株式会社 | 脱芒機(もみペット) DB-53 | もみを傷めず、芒や枝梗をスッキリきれいに取り除く事が可能 5kgのもみを5~10分で脱芒 |