EC測定器とは
土壌中の肥料分の電気伝導率=EC(Electrical conductivity)を測定することで土壌の診断に用います。値が低ければ肥料不足、高いと濃度障害などの判断が出来ます。
製造元・発売元及び製品名
製造・発売元 | 製品名 | 特徴 |
---|---|---|
株式会社アタゴ | ポケットECメーター PAL-EC | サンプル量が0.6mLから測定可能 |
株式会社アタゴ | デジタルECメーター DEC-2 | 防水設計で、屋外の利用に最適 |
株式会社武村電機製作所 | CM-20 EC計ポケットテスター | 簡易肥料濃度計 |
株式会社武村電機製作所 | HI98331NS EC計ポケットテスター | 土壌ダイレクトEC計 |
株式会社武村電機製作所 | ExpertCTS EC計ポケットテスター | EC(導電率)/TDS/塩分濃度を温度と同時に表示 土壌測定用容器付 |
株式会社武村電機製作所 | ECTestr11 EC計ポケットテスター | ECと温度を同時に表示 |
株式会社堀場製作所 | ラクアツイン LAQUAtwin EC-33B | ごく微量(0.12mL~)のサンプルで電気伝導率(導電率、EC)を測定するコンパクト電気伝導率計 |
ハンナ インスツルメンツ・ジャパン株式会社 | 土壌ダイレクトEC/℃テスター/HI 98331N(Soil Test) | 土壌に直接突き刺し、ECをダイレクトに測定 大きく見やすい画面にはECと温度を同時に表示 読み取り値を固定できるホールド機能 |
ハンナ インスツルメンツ・ジャパン株式会社 | GroLine EC/TDS/℃テスター/HI 9831 | 上澄み液や養液用のEC/TDS/℃テスター 厚さわずか17mmのスリムな形状で持ちやすく日々のECチェックに適したデザイン |
ここにアイテムを追加するには?